自分自身のパフォーマンスを最大化する
メンタルコーチの宇佐美円香です。
夫婦仲修復のためのコーチング・コンサルを2年ほど行い、過去のクライアントさんの8割が自分の希望する道へ進んでいます。(修復した方6割、自ら離婚したくなった方2割、修復中2割)
自分自身のパフォーマンスを最大化する
メンタルコーチの宇佐美円香です。
夫婦仲修復のためのコーチング・コンサルを2年ほど行い、過去のクライアントさんの8割が自分の希望する道へ進んでいます。(修復した方6割、自ら離婚したくなった方2割、修復中2割)
『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします。
相談内容はこちらです。
先生方こんにちは。
拒絶と甘えの違いを教えてほしいです。
「一人になりたい」と夫27歳から言われ、現在離婚危機中の妻28歳です。
交際6年、結婚1年半です。子供はいません。
一人になりたい理由は、仕事に集中したいのに、家庭に気を回すほどエネルギーがないそうです。(浮気を疑いましたが無さそうです。)
今年に入り不妊治療の問題でギスギスし始めた頃、コロナに感染。寝室が別になりコミュニケーション不足が加速し、不安になった私は不満を爆発させました。
その時期、夫は転勤前で忙しく、責任ある仕事を任され始めていたので、家庭以外でいっぱいいっぱいになっていたんだと思います。
心が疲弊しきった様子で、一人になりたいと言われました。
後の祭り状態ですが、自分のことしか考えず一方的に気持ちや不満をぶつけることしかしていなかったので、夫の気持ちや事情に目を向ける思いやりが欠けていたなと気付きました。
現在は転勤先に着いていくことはでき、同居しています。ですが、自室に籠る、タイミングをズラして生活する、基本話し掛けてこない、ご飯があっても好きな物を買ってきて食べる等、私と一線引いて夫は生活しています。
一人になりたいと言うぐらいですから、この状態は仕方ないだろうと思っています。
昔の私ならここで不安をぶつけていますが、ココロノマルシェで沢山学んだので、夫を理解すること&自分は自分で生活リズムを確立すること、が私なりの今の最善策だと思っています。
しかし「私は私、夫は夫」と思っていても、たまに夫の態度で気になることがあります。
それは、拒絶と甘えの違いは何だろうということです。
というのも、基本上記のような若干反抗期に近い、私とは関わらないぞという拒絶感満載の夫ですが、たまに甘えているのか?と思うような態度もあります。
それは、仕事の話を自発的にしてくる、体調が悪いと伝えてくる、出掛ける時は「〜に〇〇しに行ってくる」、「〜だから〇〇買い替えようかな」と相談してくる、好きな飲み物が用意されていると飲む、食事は作らなくていいと言う割に洗濯物に関しては何も言わない等。
このような態度に対して、
大好きな仕事の話を聞いてほしいのかな、体調が悪いことを心配してほしいのかな、私に心配かけないように行き先を伝えたのかな、相談して意見がほしいのかな、好きな物があると嬉しいよね、下着も靴下も用意されてると生活がスムーズで仕事に気を回せるよね
夫の心の裏はこうなんじゃないかと思うことがあります。これって私に甘えて信頼を寄せているからすることなのかな?と感じました。
元から自立的でロックマン気質の夫ですが、長年互いに培った絆や信頼はあるので、私に心は開いてくれていると思っていますし、ギスギスする前は夫はかなり甘えたさんでした。
また、私が夫の唯一の癒しの場であったことも自負しています。
別れ話についても、いっぱいいっぱいの今、一人になりたい気持ちをどうにか叶えるために離婚をすれば解決するんじゃないか、と考えたのではという気もしています。
私がただこの状況に希望を見出したくてそう考えるところもあるかもしれませんが、心理的に見てどうなのでしょうか?
拒絶と甘え、その違いはどこで見分ければいいですか?
見分けて何か変わるという訳ではありませんが、甘えであるなら、もっと夫を受け止めてあげたいなと思いました。
ご相談ありがとうございます。
ご相談からかなり時間が経ってしまっていますが、参考になる読者がいるので、あえて今取り上げさせていただきました。
>「一人になりたい」と夫27歳から言われ、現在離婚危機中の妻28歳です。
>交際6年、結婚1年半です。子供はいません。
これ以外に相談者さんと旦那さんの情報がないので、それぞれの性格や心理を分析することが難しいのですが、私も元夫と交際8年、結婚1年半くらいで関係が悪くなったので、共感する部分が非常に多いです。
>一人になりたい理由は、仕事に集中したいのに、家庭に気を回すほどエネルギーがないそうです。(浮気を疑いましたが無さそうです。)
27歳の男性、特にロックマンだとこんなことを言い出す場合もあるかもしれませんね。
大概、家庭以外の何かにハマっていることが多いです。(仕事、女、ギャンブル、タバコ、など)
私の元夫は女に走っていました。彼もロックマン。
>今年に入り不妊治療の問題でギスギスし始めた頃、コロナに感染。寝室が別になりコミュニケーション不足が加速し、不安になった私は不満を爆発させました。
>その時期、夫は転勤前で忙しく、責任ある仕事を任され始めていたので、家庭以外でいっぱいいっぱいになっていたんだと思います。
>心が疲弊しきった様子で、一人になりたいと言われました。
>後の祭り状態ですが、自分のことしか考えず一方的に気持ちや不満をぶつけることしかしていなかったので、夫の気持ちや事情に目を向ける思いやりが欠けていたなと気付きました。
不満を爆発させたことが悪いのではなくて、「不満の伝え方」がヘタクソという場合が多いですね。特に自立系な方々は、溜めて溜めて溜めて…爆発!ということが多いので、その爆発を食らった男性はひとたまりもないのです。
私もいまだに意識しないと我慢の末の大爆発になりますね〜笑
ですから、気持ちや不満をぶつけることが悪いのではなく、気持ちや不満の伝え方が悪かったのだと反省しておくのがいいと思います。
旦那さんの気持ちや事情に目を向けることも大事ですが、どちらかといえば、コミュニケーションの取り方に問題があったのかなと感じます。
>現在は転勤先に着いていくことはでき、同居しています。ですが、自室に籠る、タイミングをズラして生活する、基本話し掛けてこない、ご飯があっても好きな物を買ってきて食べる等、私と一線引いて夫は生活しています。
これについては今は旦那さんは1人になりたいというこどですから、仕方ないことかもしれませんね。ある意味、相談者さんも一線を引いて生活してみるといいタイミングなのかもしれません。
>一人になりたいと言うぐらいですから、この状態は仕方ないだろうと思っています。
昔の私ならここで不安をぶつけていますが、ココロノマルシェで沢山学んだので、夫を理解すること&自分は自分で生活リズムを確立すること、が私なりの今の最善策だと思っています。
>しかし「私は私、夫は夫」と思っていても、たまに夫の態度で気になることがあります。
それは、拒絶と甘えの違いは何だろうということです。
>というのも、基本上記のような若干反抗期に近い、私とは関わらないぞという拒絶感満載の夫ですが、たまに甘えているのか?と思うような態度もあります。
これはいい心がけですね、いわゆる自分軸で生きましょうということですね。
旦那さんを理解することに関しては「自分軸で」理解することを大事にしていきたいですね。
そうでないと、以下のような捉え方になってしまいます。
>それは、仕事の話を自発的にしてくる、体調が悪いと伝えてくる、出掛ける時は「〜に〇〇しに行ってくる」、「〜だから〇〇買い替えようかな」と相談してくる、好きな飲み物が用意されていると飲む、食事は作らなくていいと言う割に洗濯物に関しては何も言わない等。
>このような態度に対して、
>大好きな仕事の話を聞いてほしいのかな、体調が悪いことを心配してほしいのかな、私に心配かけないように行き先を伝えたのかな、相談して意見がほしいのかな、好きな物があると嬉しいよね、下着も靴下も用意されてると生活がスムーズで仕事に気を回せるよね
>夫の心の裏はこうなんじゃないかと思うことがあります。これって私に甘えて信頼を寄せているからすることなのかな?と感じました。
これは、「本当のところは旦那さんにしかわからない」ではあるのですが、大概は「都合がいいところだけは甘えておく」人が多い印象です。これって愛でもなければ信頼でもないと思います。
ですから、甘えた態度をとっているからといって、それに応えていくのかどうかは自分軸で判断して行った方がいいですよ。
>元から自立的でロックマン気質の夫ですが、長年互いに培った絆や信頼はあるので、私に心は開いてくれていると思っていますし、ギスギスする前は夫はかなり甘えたさんでした。
>また、私が夫の唯一の癒しの場であったことも自負しています。
>別れ話についても、いっぱいいっぱいの今、一人になりたい気持ちをどうにか叶えるために離婚をすれば解決するんじゃないか、と考えたのではという気もしています。
>私がただこの状況に希望を見出したくてそう考えるところもあるかもしれませんが、心理的に見てどうなのでしょうか?
>拒絶と甘え、その違いはどこで見分ければいいですか?
>見分けて何か変わるという訳ではありませんが、甘えであるなら、もっと夫を受け止めてあげたいなと思いました。
もしかしたら「昔は夫の唯一の癒しの場」であったかもしれませんね、それが今は明らかに機能していないのです。
今の旦那さんの態度から見るに、「相談者さんに今はどうこうしてもらいたくない」というのが答えでなので、ここを都合よく勘違いされてコントロールされると、旦那さんからしてみたら嫌悪感しか無くなってしまうのではないかと思います。
また、拒絶なのか甘えなのかは見分ける必要は正直ありません。なぜなら、起きていることに実際には意味なんてなくて、それを拒絶と捉えるか甘えと捉えるかは相談者さん自身の勝手だからなのです。
さらにはその甘え、受け止めてあげなくてもいいのです。旦那さん自身が自分で解決できることなので、そこを信頼して任せたいですね。
痛いところを突いてしまいますが…
ここからさらに詳しくアドバイスさせていただきます。
今回の相談分で気になった箇所が、やはりこちら。
>今年に入り不妊治療の問題でギスギスし始めた頃、コロナに感染。寝室が別になりコミュニケーション不足が加速し、不安になった私は不満を爆発させました。
>その時期、夫は転勤前で忙しく、責任ある仕事を任され始めていたので、家庭以外でいっぱいいっぱいになっていたんだと思います。
>心が疲弊しきった様子で、一人になりたいと言われました。
>後の祭り状態ですが、自分のことしか考えず一方的に気持ちや不満をぶつけることしかしていなかったので、夫の気持ちや事情に目を向ける思いやりが欠けていたなと気付きました。
ここから、
私が気持ちを爆発させてしまったからだめだったんだ。気持ちや不満をぶつけたらだめなんだ。
と強く自己否定して後悔しているような感じがしますがいかがでしょうか?
私自身、数多くの恋愛指南書やメソッドを読んだり勉強したり、実践したりしてきた中で、「気持ちをぶつけるな」という内容のものは結構たくさんありました。
が、これって、「気持ちや不満を我慢しろ」ということではないのです。
ネガティブな気持ちを我慢したり抑圧したりするのってしんどくないですか?
普通に、甘えたり頼ったり、泣いたり怒ったりした方が、とても健康的ですよね。
ですので、気持ちや感情を抑える方向に走るのではなく、伝え方を変えていく方向にシフトチェンジしましょう。
不満や気持ちを溜め込んで爆発させてしまう原因は
というようなものがあります。ですので、根本的なアプローチとしては
幼少期に親やきょうだいに喜怒哀楽出せてた?甘えられていた?
というところから掘り下げていくことになります。
なんてところを聞いていきたいですね。
その後、旦那さんに実際どうしてほしかったのか?どうしてもらえたら自分が嬉しいのか?を考えてみることになります。
伝え方やタイミングを気をつけるだけで、圧倒的に楽になります。
ポイントは、
伝えることです。
感情を我慢したり抑圧したりすると、心のポリバケツに生ゴミを溜めて蓋をしておくような感じになり、バケツがいっぱいになって生ゴミが溢れ出す時に腐敗した生ゴミが大放出されることになる=大爆発が起きるのです。
なので、感情は感じた時に、感じたてホヤホヤの時に、適切な方法で出していくトレーニングが必要です。
Iメッセージというのは、コミュニケーションのスキルでもありますが、簡単に言えば「私」を主語にして伝えるということです。逆のYouメッセージというのもありますが、結構圧が強く感じられてしまうと思います。パートナーシップだと結構「なぜ××しないの?」というYouメッセージを使ってしまうことが多いのではないかなと感じます。
(あなたは)なぜ連絡を返さないの?→(私は)連絡が取れたら嬉しいな
(あなたは)なぜ会いにこないの?→(私は)あなたに会いたいな
(あなたは)私のこと好きじゃないんだね→(私は)大切にしてもらえてないように感じて悲しい
というような感じで、(私は)を主語にして伝えるといいですよ。
そして、「伝えてはいけない気持ちや感情なんてない」のです。
ここ勘違いしている人が多いのですが、基本的に自分の気持ちや感情をただ伝えるだけなら、内容は別に気にしなくてもいいのです。
ただ、相手の気持ちを変えたい!という気持ちが強い時(期待、取引などの気持ちが強い時)には注意が必要で、言葉の後ろにカッコで依存的な気持ちがつくようなら言わない方がいいかもしれません。
あなたがいてくれて嬉しいな(という気持ちを伝えるから、また私を好きになってね)
みたいな感じで…。
言葉の後ろに( )がつくと、重い女になってしまい、関係悪化につながっていきます。
次に気になるのがここの部分。
>元から自立的でロックマン気質の夫ですが、長年互いに培った絆や信頼はあるので、私に心は開いてくれていると思っていますし、ギスギスする前は夫はかなり甘えたさんでした。
>また、私が夫の唯一の癒しの場であったことも自負しています。
>別れ話についても、いっぱいいっぱいの今、一人になりたい気持ちをどうにか叶えるために離婚をすれば解決するんじゃないか、と考えたのではという気もしています。
>私がただこの状況に希望を見出したくてそう考えるところもあるかもしれませんが、心理的に見てどうなのでしょうか?
>拒絶と甘え、その違いはどこで見分ければいいですか?
>見分けて何か変わるという訳ではありませんが、甘えであるなら、もっと夫を受け止めてあげたいなと思いました。
私が夫をなんとかしないと!私が頑張って修復しないと!
と息巻いているような感じにも思えますが、
今はひとりになりたい
という旦那さんの気持ちをきちんと受け取って、尊重してあげることがまずは第一です。
ここを変えたい!そんなこと言うな!とコントロールしてしまうことが1番修復から遠ざかります。
とはいえ、私自身が離婚宣告されたときも、最初は本当に青天の霹靂でした。
辛いですよね。そういう辛い気持ちは、旦那さんに解消してもらうのではなく、友達に泣きついてみたり、カウンセラーやコーチを頼ってみたりすることをお勧めします。
また、拒絶なのか?甘えなのか?と考えるのは愚問です。
上でも書きましたが、真意は旦那さんにしかわからない(いや旦那さんも分かっていないかもしれない)ですし、拒絶なのか甘えなのかを判断するのは相談者さんの勝手になってしまうので、どちらであっても現状は変わらないのです。
旦那さんが拒絶しているとするならどうするのでしょう?甘えているとするなら?
これって「旦那さん基準」=旦那軸で物事を決めることになるので、非常に他人軸なんですよね。なので、この発想はやめておいた方がいいです。
ですので、私からしてみたら、拒絶でも甘えでもどちらでもよくないですか?都合のいい方に捉えておけばいいと思います!が答えですね。笑
その上で、「甘え」であると捉えて受け止めてあげると自分で選んでもいいと思います。が、その場合は上記でも説明した「カッコがつかない」状態の自分でいられるかどうか?で選ぶかどうかを検討するといいです。
甘えを受け止めてあげるから、私に気持ちが戻ってくるかな(期待)
甘えを受け止めてあげるから、夫婦仲修復してね(取引)
というような状態になってしまうのであれば、甘えを受け止めることはやめましょう。
心理学においては、「期待は裏切られる」「取引したことは相手の本心ではないと疑う」という流れになると言われていますので、いずれにせよいい結果にはなりません。
ですので、夫に左右されず、自分軸で行動を選択していくことが大事なのです。
長いこと夫婦仲修復目的にクライアントさんに対するセッションを行なってきましたが、ほとんどの方が離婚宣告直後は「離婚したくない!」「気持ちを取り戻したい!」という思いから、相手に依存・執着してしまうことが多いです。
急に「よき妻」を演じてご機嫌をとり始めたり、家事を完璧にこなしてみたり、旦那さんに嫌な思いをさせないように細心の注意を払って(顔色を伺って)行動してみたり、ひたすら自分を犠牲にして頑張ってしまうんですよね。
私自身も紛れもなく、このパターンに陥っていた過去がありましたが、その時は上手くいきませんでした。自分らしさが失われるからですね。
でもこういった犠牲による頑張りは旦那さんの罪悪感を煽って、さらに「離れたい」という気持ちを強固にしていくだけで、実は全くの逆効果になってしまうのです。
というわけで、離婚宣言を受けたときは、難しいことではあるのですが、自分自身に目を向けていくことを意識的にする必要があります。(要は自分軸を確立すること)
よくある表現で言えば、私は私、夫は夫と境界線をきちんと引いて生活できるようになることが大事です。
>しかし「私は私、夫は夫」と思っていても、たまに夫の態度で気になることがあります。それは、拒絶と甘えの違いは何だろうということです。
相談者さんも自分に意識を向け、自分軸を確立しようとしているみたいですが、それでも旦那さんの態度を見て受け止めてあげたい。それができるのは自分しかないと思ってしまう時もありますよね。
自分軸を確立すればブレないというわけではなく、自分軸で行動を選択していてもそうやって惑わされることも多々あるので、特にこんな時は、
>それは、仕事の話を自発的にしてくる、体調が悪いと伝えてくる、出掛ける時は「〜に〇〇しに行ってくる」、「〜だから〇〇買い替えようかな」と相談してくる、好きな飲み物が用意されていると飲む、食事は作らなくていいと言う割に洗濯物に関しては何も言わない等。
>このような態度に対して、
>大好きな仕事の話を聞いてほしいのかな、体調が悪いことを心配してほしいのかな、私に心配かけないように行き先を伝えたのかな、相談して意見がほしいのかな、好きな物があると嬉しいよね、下着も靴下も用意されてると生活がスムーズで仕事に気を回せるよね
>夫の心の裏はこうなんじゃないかと思うことがあります。これって私に甘えて信頼を寄せているからすることなのかな?と感じました。
はっ夫の気持ちを勝手に読み取って動きたくなってしまっている!!!
と堪えて、自分が旦那さんに合わせて行動しようとしているようであれば、その行動はやめておきましょう。逆に自分がやりたくて行動しようとしているのなら、別に旦那さんが冷たい態度を取っても悔いはないはずなので、行動を取ってもいいと思います。
自分軸で行動を選択するということは、夫はどうであれ、結果はどうであれ、自分はやりたいからやるのだと腹を括って行動できるはずです。
旦那さんの転勤先について行って生活しているとのことで、孤独感や寂しさも感じられているのかな?と推測しました。
自己基盤については他の記事でたくさん触れているので割愛しますが、
こんな自分のための時間を作ることが必要ですし、心もかなり回復スピードが上がって、結果として旦那さんとの関係にも変化が出てくると思います。
自己基盤についてはこちらの記事を参考にしてください。
しんどい時はカウンセラーやコーチをつけた方が、だんだんと気持ちが楽になってくると思います。
私のコンサルでもお力になりますよ!
この回答が少しでもお力になれたら幸いです。
ご相談いただきありがとうございました。
公式LINEにて、お悩み相談回答のお知らせや各種イベントのお知らせを出しています!(1日1回)
ぜひご登録くださいね!
メルマガでは、心理学ネタやセミナーやイベントのお知らせを配信しています。(1日1回)
ブログ記事で、皆様のお悩みにお答えします!
ジャンルは、パートナーシップ・教育・子育て・スポーツでお願いします。
個人が特定されないように記事を作成します。
①公式サイトのお問い合わせページへアクセス
https://www.madoyaca.com/contact/
②宇佐美円香へのリクエスト(ネタ提供)を選択
③相談のタイトルと内容を記入
④送信!
この記事のようにご相談に回答させていただきます。
・即答は期待せず気長にお待ちください
・情報量が少なすぎるもの、個人情報(第三者に個人が特定される情報)が多すぎるものには回答できません。
皆様からのご相談、心よりお待ちしております!
脳科学・心理学などの情報発信をしています。フォローしてくださいね!
]]>
コメント