
こんにちは、ウサ(@usab1og)です!
今日は私のカウンセリングを受けていただいたTさんのご感想です。
Tさんは事前のメールのやりとりの時から、ご聡明な方だなぁと感じ、だからこそ自分のことを理解していて、ライスワークとライフワークのギャップに悩んでいるように感じました。
能力があるからこそのお悩みで、その根っこが母親への罪悪感であることをお伝えした時に、ストンと腑に落ちてスッキリした顔をされていたのがとても印象的でした。
自分の中ではやりたいことがあるけれど、他人に求められているものがそれとは異なり、違和感があるというモヤモヤを一緒に取り除くことができ、楽しいセッションでした。

モニター募集をどこで知りましたか?

ウサブログで知りました。
(ウサブログは私の別サイトです。以下のリンクから飛べます)


わたしのカウンセリングを受けてみようと思った理由をお聞かせください。

私も海外に住んでいた経験があり、海外で教員になるパターンに興味があったからです。その時に、何を準備すればいいのか必要な情報が知りたかったのもあります。
またウサブログが大変よくできているので、カウンセリングを受けたらもっと有益な情報を得られると考えたというのもあります。

わたしのカウンセリングを受けて良かったと思う点、もしくは、カウンセリングを受けた後に気持ちの変化などがございましたら、教えてください。

私は、ウサブログさんのブログは小学校教員資格認定試験を検索して出会いました。
さらに、そこから海外に住んでいた経験があったので、その資格があれば海外で小学校の教員になれるのではないか?また、教員採用試験に受かり、公務員になれば日本でも安定した職業につけるのではないか?そう考えていました。
しかし、ウサ先生はカウンセリングする前の私とのやりとりで、私は本当に公務員になりたいのではなく、自由が好きな女であることを見抜いていらっしゃいました。
「公務員になりたいのは、何か理由があるのではないですか?」と聞かれ、そこではじめて、公務員だった親の影響で、自分が公務員という仕事についたほうがいいのではないかという固定概念に縛られていることに気づきました。
いや、自分でも気づいていたのですが、ずっと縛られていたことを認めたくなかったのかもしれません。もう40近くまでその固定概念に縛られていたのはなんとも寂しい事ですから。
カウンセリングを受けて、その縛りを解いていただけたのは救いでした。
そしてカウンセリングを受けて、いまからでも遅くない。自分が楽しい人生を過ごしてみようと思いました。本当にありがとうございました。

わたしのカウンセリングをお勧めするとしたらどんな人におすすめしたいですか?

親との関係に縛られている人。
また、親との癒着関係が強い人。(依存した家族関係)
過度に親に期待された人生を歩んだ人。
におすすめしたいです。

ウサへのご意見やご要望等ございましたらどうぞ!

ウサ先生と私は共通点も沢山あり、こういってはなんですが昔からの知り合いのように心を開いて話せる方でした。これからの人生が楽しみになりました。ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
Tさんはこの後、無料のコーチングセッションもお受けになりました。

3年後の自分を見据え、自分のやりたいことを仕事にしていくために、1年後、今をどう生きていくか、お話しした時の表情はとても生き生きとしていました。
セッションの最初の表情と、最後の表情の大きな違い(最後は満面の笑みで、ワクワクしながら自分のやりたいことをお話しされていた)に私自身嬉しくなりました。
キラキラしているTさんはきっとすぐに行動して、成果を出していくように感じたので、今後が楽しみです。
本当にありがとうございました。
コメント