河合塾Oneの特徴・料金・評判【現役教員おすすめオンライン学習】

スポンサーリンク
通信教材
ウサ
ウサ

こんにちは、現役教員のウサ(@usab1og)です!

教職歴約10年の私がおすすめするオンライン学習をご紹介します。

河合塾One
引用:河合塾One公式HP

河合塾Oneとは、スマホやパソコンで1回5分から手軽に勉強ができる動画学習サービスです。

この記事では河合塾Oneの特徴・料金・評判などについて詳しく紹介していきます。

河合塾Oneは現在無料体験実施中!

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

スポンサーリンク

河合塾Oneの受講方法

河合塾Oneの学習イメージ動画です。
あなたの学力に応じて、AIが自動的に学習教材をおすすめしてくれます。

必要なもの

  • スマートフォン・タブレット・パソコンのいずれか

スマホタブレットがあればすぐに授業をスタートすることができます。

インターネットならではのメリット

オンライン学習は、オンライン家庭教師と異なり、自分で学習を進めることができます。

そのため、住んでいる場所や、空いている時間を気にすることなく、学習をスタートすることが可能です。

河合塾Oneは現在無料体験実施中!

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

スポンサーリンク

河合塾Oneの利用の流れ

河合塾Oneの利用の流れ

1.WEBから無料体験申し込み

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

2. プランを選び学習開始

プランを決定し、学習開始となります。

河合塾Oneは現在無料体験実施中!

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

スポンサーリンク

河合塾Oneの特徴

河合塾Oneの特徴

河合塾Oneの特徴は、

  1. あなた専用の学習メニューで最速・最大の学力アップ
  2. やりたいときにスマホで学習
  3. 大学生の先輩が学習をサポート
スポンサーリンク

1.あなた専用の学習メニューで最速・最大の学力アップ

河合塾Oneは、最先端AIのナビゲーションで、あなたの学習効率をぐんぐんアップさせます。

あなた専用の「AIおすすめ学習モード」を使えば、得意科目は出来る部分をどんどんスキップして先取り学習。不得意科目は苦手の原因までさかのぼってとことん学習を進めることができます。

スポンサーリンク

2.やりたいときにスマホで学習

通学中の電車やバス、学校の休み時間、テレビのCM中など…

河合塾Oneは、あなたの隙間時間を学習時間に変えます。

1レッスン、たったの5分。

2000レッスンを超えるラインナップから自由に選んで、スマートフォンからいつでもどこでも学習スタート。マルチデバイス対応だから、タブレットやパソコンからも簡単にアクセスすることができます。

数学のサンプル

英語のサンプル

スポンサーリンク

3.大学生の先輩が学習をサポート

一人で学習が続けられるか不安。部活と勉強をどうやって両立すればいいのか分からない。進路や科目選択について相談したい。勉強もスポーツと一緒で、支えてくれるトレーナーやコーチが必要です。河合塾Oneでは、あなたの学習の悩みに専任のトレーナーが答えます。トレーナーは、あこがれの難関大学に合格した、受験知識も豊富な現役大学生。合格の瞬間まで、あなたの勉強に寄り添います。※トレーナーサービスはオプションです

河合塾Oneは現在無料体験実施中!

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

スポンサーリンク

河合塾Oneの料金

河合塾Oneの料金

基本料金

\全教科が月額3,939円から勉強し放題!/

基本料金体系
引用:河合塾One公式HP

※基本料金で、すべての教科・科目の学習ができます。全教科セットとなっており、単科でのお申込みはできません。

※プランを選択いただくと、7日間無料体験の後に自動的に有料サービスが開始されます。また、有料サービス開始後も、退会手続きを行わない限り同じ契約プランが自動更新されます。

長期プランは解約・返金も可能

12ヶ月プラン、もしくは6ヶ月プランをご契約いただいた会員様で、河合塾Oneのサービス内容にご満足いただけなかった場合、使用した期間以外の料金を返金する制度があります。

※1ヶ月プランやオプションサービスの返金は行っていません。

オプション

引用:河合塾One公式HP

勉強見守りサービス : 2万円/月
授業の延長料金 : 396円/10分
動画授業見放題 : 1980円/月(O-jukuなら初月キャッシュバック)

河合塾Oneは現在無料体験実施中!

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

スポンサーリンク

河合塾Oneの評判

河合塾Oneの評判

高校1年生 Aさんの場合

Aさん
Aさん

自分の苦手なところをどんどん出題してくれる「AIおすすめ学習」モードがとても便利です。

普段の勉強をするときはもちろん、受験対策をするときにも使えます。圧倒的な効率の良さを実感しました!

講座一覧から自分で選んで学習ができる「教科・単元選択学習」モードは、定期テストの前に使えます。コンプリートになっていない単元を自分で選び、復習を一気にやることで成績を上げました。

河合塾Oneの効果が出たと思います!

Aさん保護者
Aさん保護者

ちょっとした空き時間に、河合塾Oneで学習しています。

スマホからいつでもどこでも勉強できるから、この調子で常に使ってもらいたいですね。特にうちの息子は部活が忙しくて、まとまった学習時間を確保するのが難しいので、自分のペースでできる河合塾Oneは、とても向いていると思いました。

高校2年生 Bさんの場合

Bさん
Bさん

今までやっていた学習アプリの授業に比べて、河合塾Oneはレッスンや解説の動画がとても短い(5分程度)ので、集中できて身につきやすいです。

ただ動画を見るだけでなく、問題演習も交互に出てくるので、意識しなくてもどんどん勉強しちゃえます!

おまけに、大学生のトレーナーさんにチャットで気軽に何回でも相談できるし、河合塾Oneで分からなかったところは先生に質問できます。サポートしてくれる先輩や先生がいて、サポート体制が充実しているから、安心して学習が進められました!

Bさん保護者
Bさん保護者

大学生トレーナーさんや河合塾Oneの先生との相談や質問のやりとりが、チャットや文字でできるから、対面よりも聞きやすく、うちの子に向いていると思いました。塾への送り迎えも必要なく、しっかり学習をしていることも保護者用画面からチェックできるので、安心して見守ることができます。

河合塾Oneは現在無料体験実施中!

>>河合塾One 7日間無料体験 お申し込み

スポンサーリンク

現役教師おすすめオンライン家庭教師ランキング

スポンサーリンク

おすすめオンライン家庭教師

この記事を書いた人
ウサ

30歳、高校教師(数学・情報)。
教職歴は学生時代のアルバイトも含めると10年以上。
SBT1級メンタルコーチ、銀座コーチングスクール認定コーチ。
ブログでは主に教育・教員について情報発信しています。

■詳しいプロフィールはコチラ
■お問い合わせはコチラ

ウサをフォローする
通信教材教材教育
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウサブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました