こんにちは、ウサ(@usab1og)です!
ブログ運営を本気で始めてから4ヶ月目のアクセス数・収益・振り返りを、記録も兼ねて、運営報告をしています。
3ヶ月目に立てた今月の目標は?
今月、ブログ4ヶ月目の目標は、
でした。
バズり記事のPVを除いて、45,000PVを達成する
なんと、今月のPVは約65,500PVでした!達成です!
SNSなどでのバズなしで、先月から20,000PV以上伸ばすことができました。

全体的に検索順位が上がったことが要因ですが、さらに「ほぐピラ」の人気が爆発しており、ほぐピラが日本のテレビで取り上げられる度に爆発的なアクセスが集まるようになりました。
自分でもアクセスがぐんぐん伸びている実感があります。
今月も、サチコ(Google Search Console)のグラフの伸びが順調で、毎日見てしまいます。

1ヶ月目→約10,000PV
2ヶ月目→約78,000PV

2ヶ月目は、離婚話の記事がTwitterでバズり、1記事で48,000PVを稼ぎました。
それに伴って他の記事もアクセスが上がったので、実力的には20,000〜25,000PVだったと思います。
3ヶ月目→約39,000PV
月20記事更新
ギリギリ21記事で、達成しました。今月は毎日更新はやめて、サイトの手入れを中心に行いました。
ジャンルが雑多になったので、
ウサブログ→教育・先生・コーチング
ウサヘルス(新サイト)→美容・健康・カウンセリング
という形でサイトを2つに分けました。

ゆくゆくは、
という4つのサイトを運営したいと思っています。
ブログ記事を分けて2つのサイトにすることにずっと抵抗があったのですが、収入が減っても将来的なことを考えて2つに分けました。
今どうしてもウサヘルスの方が記事を書きやすいため、ウサヘルスの方ばかり更新をしてしまっています。

収入が減ると思っていましたが、むしろ増えました。びっくり。
サイトを2つに分けましたと表現していますが、実際は1つのサイトの中にサブのサイトがあるというサブディレクトリ化しただけなので、アクセスや収益は分けずに一緒に計測するつもりです。
Twitterのフォロワー1000人達成
未達成ですが、現状925人前後で、先月から減らさずに維持しています。
いまだにTwitterでの自分のキャラをどうしようか悩んでいるので、ツイート自体が少ないのが原因です。でも質が悪いフォロワーさんは減ってきていると思います。
800人から1000人までの壁がなかなか厚いです。
ただ私はやたらフォローをしてフォロワーを増やしたり、よく分からないイベントに参加してフォロワーを増やすというのをやりたくなくて、自分のツイートでフォロワーを増やしていきたいと思っています。
このまま3歩進んで2歩下がるような感じで、フォロワーを増やしていこうと思います。
結局、自分のツイートで増やしたフォロワーじゃないと、フォロワーの質が低いんですよね。すぐ減ってしまうので、フォロワーの質を大切にしていきたいと思います。

毎回同じことを言っている気がする。
instagramを始めたが、ダイエット垢になった笑
ダイエットを始めたので、インスタはダイエット垢として始動してみました。
まだ初めて間もないので、もう少し継続してみないと報告ができないですね。
収益は15万円くらい
収益は概算ですが、15万円くらいです。
主にGoogleアドセンスとアフィリエイト広告からの収益です。
アフィリエイト広告はA8.net、もしもアフィリエイト、レントラックスを利用しています。
あとはアマゾンアソシエイトです。
今月はほぐピラ人気のため、物販が爆発しまして、
アマゾンアソシエイトだけで5万円超え。。。笑
A8.net、もしもアフィリエイトもそれぞれ4万円ずつくらいの収益が出ています。
A8.netは発生収益が10万円くらいで、そのうちの5万円弱が確定し、残りの5万円はまだ未確定でそんなにキャンセルのない広告なので来月が楽しみで仕方ありません。笑
また、ココナラで販売している小学校教員資格認定試験のサポートサービスが4件(6,000円)売れました。
早く手元に入ってきて欲しい!!!!!!笑
今月も「共感しました」とメールやTwitterで連絡をもらえた
結構、共感記事(特に離婚話、虚言癖、学歴コンプレックス、先生辞めたい話)の読者から、
共感しました
とお問い合わせからご連絡をいただいたり、TwitterのDMで連絡をいただくことが増えました。
本当に嬉しいです。いつもありがとうございます。
小学校教員資格認定試験の記事からも問い合わせをいただくことが増えて、嬉しい限りです。
今月の閲覧数が多い記事ベスト3
1番人気はランブルローラーシリーズ
ついにゼオスキンの記事をランブルローラーシリーズが抜きました。
星野由香先生の「ほぐピラ」は絶対人気になると思って記事を書いておいてよかったです。1月末から2月にかけて、爆発的人気で、毎日ばか売れしています。
ゼオスキンと同じ時期に「おこもりトレーニング」人気を狙って5月に書いたのですが、今になって検索上位になりました。
星野由香さんがテレビに出てほぐピラを紹介される日やほぐピラが雑誌に載って紹介される日は爆発的な検索数と来訪者数でした。
関連記事も全て読まれています。

ランブルローラーもゼオスキン同様、自分が非常にいいと思っている商品なので、この記事に日の目が当たって、読者が買ってくれるようになったのが嬉しいです。
ゼオスキンシリーズ
不動の人気なのと、アフィリエイターが手を出さない商品なので、競合が少なく、どの記事も検索上位になっています。
やはり自粛しなければいけないということで、おこもり美容としてゼオスキンを始める方が多いのでしょうか。
私自身ずっとゼオスキンを使用していますが、しみ・そばかす・ニキビに非常に効果がある化粧品で本当にいいと思っているので、月ごとに自分の顔写真を載せて記事を書いています。

自分がいいと思っているものを紹介した記事が読まれて、読者が買ってくれると非常に嬉しいですね!
やっぱり離婚話は強い
先々月この記事だけで48,000PVを稼いだ、というくらいTwitterでバズった記事。
流石に今月はそんなに検索されずに読まれないだろうと思ったら…。
「長年付き合って離婚」
のようなワードでかなり上位に表示されるようで、検索流入がかなり多くなりました。
自分のことをさらけ出した共感記事は割と安定してアクセスがあります。
虚言癖の記事が検索1位に
虚言癖の記事は、先月は離婚話の記事のついでに読まれる感じでしたが、今月は
「虚言癖 直したい」「虚言癖 治したい」
でついに検索1位になったため検索流入が増えました。
この記事からはよくお礼のお問い合わせやコメントがくるので、私自身書いてよかったなぁと思います。
ブログ3ヶ月目の教訓
そろそろゼオスキンとほぐピラ以外の人気記事を作りたい
ゼオスキンの記事、ほぐピラ関係の記事、自分の人生経験の記事が安定してアクセスを集めてくれているのはいいのですが、そろそろ他のジャンルでもアクセスを集められるようにしたいと思っています。
小学校教員資格認定試験や教員採用試験についての記事も、離婚話の記事の次に来るくらい読まれているので、3月は教育系の記事を増やしていきたいです。
アマゾンのサービス紹介系の記事は書いてよかった
私は海外在住ですが、日本のアマゾンのKindle Unlimitedを利用しています。
自分が使っていてとてもいいと感じているので、それを記事にしてみたら
意外と紹介料が入る。
書いてよかったです〜!笑
やはり自分がいいと思うものを紹介するのが1番稼げますね。笑
無理に読者やフォロワーを増やそうとしない方がいい
特にTwitterの話ですが、無理にフォロワーを増やしても、どうせ減ってしまうので、あまり気にせずに発信し続けた方がいいと思っています。
ブログに取り組めば取り組むほどそう思っています。
また、「誰かと比べるのはやめた方がいい」とも感じます。
私はブログに関しては「自分のペースでやりたい」という思いがあるので、他の人のブログを比較のために読むことはしません。(自分のサイトの成長や参考のために読むことはありますが)
比較したところで、人それぞれの色が出るものなので、全く意味がないですからね。
最近は数値もあまり気にしなくなってきました。
5ヶ月目の目標は・・・
ブログ4ヶ月目の目標は、
- バズり記事のPVを除いて、80,000PVを達成する
- 月20記事更新
- Twitterのフォロワー1000人達成
皆さま、いつも私のブログ記事を読んでいただきありがとうございます。
引き続き、ウサブログをよろしくお願いします。
▼ちなみに、今月のブログ運営で役に立った本
この本は何度読んでもためになる。
コメント